そんな風に考えたことはありますか?
毎回、大変だった発送作業のあの時間が丸ごとなくなり、
提供する集会やサービスのための質の向上、メッセージの準備など、あなたにしかできないことに時間を注げるようになります。
集めることに苦労していたボランティア募集の手間もなくなり、他のことをお願いできる余裕が生まれます。
教会や宣教団体がミッションを成し遂げていくためには、本当に重要なことに集中する必要があります。
牧師であれば、説教の準備や教会員や求道者への訪問や聖書の学び、各種集会の企画や管理など、様々なやるべきことがあるでしょう。
その中で、事務作業に追われ、上記のようなものがないがしろになるとしたら、それは不幸なことです。
素晴らしい集会を企画したとしても、集会の中身を充実させることや、実際的な広報活動、来場者へのフォローアップを後回しにして、チラシの発送作業にエネルギーの大半を使っているとすれば、本末転倒ということになります。
管理する責任があるということは、すべてを自分の手の中で行なうということを意味しません。
必要なものを自分の手の中に残し、誰かに依頼できるものを手放すことによって、それぞれの賜物が活かされ、働きが効率化され、本当に必要なことに集中することができるのです。
そもそも事務作業はとても大切で正確さが求められますが、すべての人に適性があるわけでもありません。
では、そのためにはどのような解決策があるのでしょうか?
今までの教会には、そのような作業が増えた場合、
という3つしかありませんでした。
引き受けた側も「教会のためになるなら」、また「この働きのためになるなら」と一生懸命その奉仕をするわけですが、そこには、もしこの作業がなくなってくれたら、どんなに楽なことか!と思っている部分もあったはずです。
教会のため、働きのためという口実の中で、誰かに局地的な負担がかかり、それが見過ごしにされてきた部分もあるのではないでしょうか?
つまり、選択肢がなかったのです。
しかし、今回、このはこぶね便事務局がお届けする「はこぶね便ダイレクト」によって、発送に関わる作業を一手に引き受けることができるようになりました。
はこぶね便では「クリスチャンのつながりは力になる!」ということを本気で信じています。
一人ではできなかったものが、誰かと協力すれば弱さを補われ、強みを生かされ、賜物が用いられていく、それが教会という共同体の素晴らしさなのです。
事務作業は、教会の働きの重要な一部ですが、それらをすべて自分の手でする必要はありません。
はこぶね便には、季節ごとに全国8000の教会に20件以上のチラシや案内をお届けしてきた実績とノウハウがあります。
それを用いて、今度はダイレクトメールでも、お力になれることがあると思っています。
たとえば季節ごとに発送のために丸一日、牧師やスタッフ、ボランティアの奉仕者を含めて作業をしているとしたら、それは大きな仕事です。
あまり考えたことはないかもしれませんが、教会で大きなデイキャンプをしたのと同じくらいの時間やエネルギーが投下されているということになります。
キャンプであれば、そこには人手が必要で他のものに代替することはできません。
しかし、事務作業であれば、それは代替可能なのです。
考えてみてください。その作業にかかっているコストはどれほどのものなのでしょうか?
例えば10,000円あれば依頼できる作業を、私たちは何人を手を使って、どれだけの時間をかけてやっているのでしょうか。
もし、その作業を時給で換算すると、一人に対していくら使っていることになるのでしょうか?
作業には、お金で買える作業と買えない作業があります。
お金で買える作業に関しては低コストなところに依頼する方が、全体のコストパフォーマンスは上がっていくのです。
もし、このサービスをご利用いただければ、ルーティーンにある発送作業を丸ごとひとつなくすことができます。
そして、本来届くべき人にもっと時間をとって向き合うことができるようになるのです。
はこぶね便は、日本の教会の神の御国建設のために、後方援護をするあなたのパートナーになりたいと願っています。
もし、お力になれることがあれば、ぜひ声をかけてください。
福音の感動と喜びが、この地にさらに深く広く宣べ伝えられていきますように!!
お見積もりやサービスに対するご相談は、お気軽にお電話にてお問い合わせください。
ご連絡を心よりお待ち申し上げております。
クリスチャンのつながりは力になる!!